☆☆TMTU通信2025年2月号☆☆【認定記録会・東京eデュアスロン2025・他大会案内・スイム練習会、ジュニア強化練習会他】 ・2025年度JTU会員登録開始 ・JTU認定記録会(2025/東京都)開催案内 ・2025年度TMTU主催大会(開催予定) ・大会ランキングアンケート調査とウィンタートライアスロン開催 ・東京eデュアスロン2025 トライアスリート&Zwifter集まれ! ・第6回霞ヶ浦国際トライアスロンフェスタ ・スイム練習会・TMTUパラアスリートおよび初心者向けスイム練習会 ・2024年度ジュニア強化練習会(下半期) このメールは、東京都トライアスロン連合に会員登録された 皆様にお送りしております。 =========================================================== ■2025年度トライアスロン都道府県競技団体・学連会員登録を開始しました。 2024年度登録から「トライアスロン安全保険」が全会員登録に自動付帯しています。 ・2025年度会員登録 https://www.jtu.or.jp/register/ ・マイページ https://register.jtu.or.jp/shop/customer/menu.aspx *継続登録には以前に登録しました時の会員番号・チェックコード・登録電話番号が必要です。マイページでご確認ください。 ・会員登録に関する よくあるご質問 https://archive.jtu.or.jp/register/faq.html ・トライアスロン安全保険スタート(全登録会員自動付帯) https://www.jtu.or.jp/join/insurance/safetysports/ =========================================================== ■JTU認定記録会(2025/東京都)開催案内 @日時 2025年2月23日(日)  会場 スイム 中央大学多摩校舎第2体育館室内プール[公認25m×7レーン]     ラン 中央大学多摩校舎陸上競技グラウンド      八王子市東中野742-1 (多摩モノレール「中央大学・明星大学駅」徒歩10分)  申し込みはWEBエントリーのみとなります。(エムスポエントリー)  https://entry.mspo.jp/?evcode=TL25  締切:2月9日(日)  定員に達した場合は、締切日前に受付を終了する場合があります。 ※定員は各開催日100名を予定、先着順。 =========================================================== ■2025年度TMTU主催大会(開催予定) TMTU主催大会の開催日が確定!順次募集を開始します。  5月03日(土祝)ビーチアクアスロンinお台場  6月15日(日)第36回東京都トライアスロン選手権/第4回東京・海の森トライアスロン(NTTエイジNCS)  7月13日(日)第3回日本アクアスロン選手権/海の森アクアスロン2025  8月31日(日)第8回全国高等学校トライアスロン選手権/東京・海の森スプリントトライアスロン(個人/リレーはSP・SSP、SPはNTTエイジNCS対象大会、クラブフェスティバルはSSPを予定) =========================================================== ■2024トライアスロン人気大会ランキングアンケート調査 『Triathlon Lumina』4月号(No.96)の別冊付録「TRIATHLON RACE GUIDE 2025」に掲載予定の、人気大会ランキングに関するアンケートへのご協力お願いです。 ▼アンケート回答はこちらから https://forms.gle/Bfd6SEWFvMYwQcVm8 ▼2023年のランキング紹介記事 https://lumina-magazine.com/archives/news/33149 =========================================================== ■2025年3月にウィンタートライアスロンが長野県信濃町で開催! タングラム斑尾で、「日本ウィンタートライアスロンシリーズ」として今年も開催されます。 ウィンタートライアスロンは雪上ラン、雪上バイク(MTB)、クロスカントリースキーで競うスポーツです。 キッズから大人まで幅広い方のご参加を心よりお待ちしております! 大会概要 2025タングラム斑尾ウィンタートライアスロンin信州信濃町 【開催日時】 令和7年3月2日(日)8:30〜12:00 【会場】 タングラム斑尾 特設ウィンタートライアスロンコース 【種目】 ・エリート ・レギュラークラス ・リレー ・デュアスロンクラス(ラン+クロスカントリースキー) ・デュアスロンクラス(ラン+バイク) ・ジュニアクラス 詳細は下記募集要項をご確認ください https://www.shinano-machi.com/news/4914 =========================================================== ■第6回霞ヶ浦国際トライアスロンフェスタ これまで5回開催しました霞ヶ浦トライアスロンフェスタは、関東随一のロング大会『第6回霞ヶ浦国際トライアスロンフェスタ』としてリニューアル開催する運びとなりました。 新年早々エントリーを開始しております! より多くの皆様にトライアスロンの最終目標であるロングディスタンスを楽しんでいただこうと準備を進めております。 フラットなコースは上級者にはより速いタイムを。ロング初心者には優しいコース設定になっております。 開催日 2025年5月25日(日) 開催場所 リンリンポート土浦周辺特設コース (スイム:阿見町セーリング会場、バイク:つくば霞ヶ浦りんりんロード、ラン:会場周辺・J:COMスタジアム土浦、本部:J:COMフィールド土浦) エントリーならびに大会概要につきましては下記サイトよりご確認をお願いします。 https://kasumigaura-tf.com/#news =========================================================== ■2/15(土)東京eデュアスロン2025 トライアスリート&Zwifter集まれ! いよいよ予選スタート!〜Zwiftで予選を勝ち抜き、決勝の舞台へ!〜 第1回オリンピックeスポーツウィークで登場したeデュアスロン(ラン・バイク・ラン)に、 チャレンジしよう!トライアスロン eスポーツを盛り上げよう! 決勝では話題のWahoo KICKER CORE Zwift One Smart Trainerで対戦! レースで真価を発揮する【バーチャルシフト】をぜひ体験下さい! 決勝はみなとパーク芝浦リーブラホールで開催。たくさんの応援もお待ちしてます! 決勝参加者や応援参加者には賞品多数用意しています! 【日時】<予選>1/25(土)18:00-18:30         1/29(水)10:00-10:30・29日(水)17:00-17:30         2/2(日)17:00-17:30・2/8(土)18:00-18:30・9(日)17:00-17:30     <決勝>2/15(土)10:00-15:00 【会場】予選/全国どこでも(オンライン・バイクのみ・Zwift使用)・決勝/みなとパーク芝浦1F「リーブラホール」 ※ご自宅でZwift環境の無い方、レンタルで挑戦したい方、初めてのZwiftの方などには以下施設へ事前予約の上、ご利用可能です。 先着となりますので、ご利用希望の方はお早めに以下リンク先よりご連絡ください。 1)青山トライアスロン倶楽部芝公園スタジオ(ジュニアから大人まで同時最大4名・レンタルバイク有)  固定ローラー4台(レンタルバイクはメンバー1,100円、ビジター2,200円)   ▼お問い合わせ先(青山トライアスロン倶楽部芝公園スタジオ)https://www.triathlonclub.jp/contact/ 2)芝公園卓球場プラス(定員3名 1,500円/1時間)  Wahooキッカーバイク1台、77型有機EL大型テレビ、スマートファン   ▼お問い合わせ先(芝公園卓球場プラス)https://shibakoentakkyujyo.jp/index.html 【種目】予選は「バイクのみ」、決勝は「eデュアスロン」(ラン・バイク・ラン)      【対象】カテゴリー「エキスパート」「シニア(60歳以上)」「一般」「レディース」「ジュニア(小学生)」「ビギナー(新設)」      決勝/各6カテゴリー上位4名合計24名が「決勝」進出。(※参加人数により内容が一部変更になる場合があります。) ▼カテゴリ詳細  ※【】内はFTPのパワーウェイトレシオ(PWR)  エキスパート【A・B】・一般【B・C】・シニア(60歳以上)【B・C・D】・レディース【C・D・E】・ジュニア(小学生)【C・D・E】・ビギナー【D・E】 E:データ無しビギナー A: 4.0 W/kg FTP or higher B: 3.2 W/kg to 3.99 W/kg FTP C: 2.5 W/kg to 3.19 W/kg FTP D: Under 2.49 W/kg FTP E:データ無しビギナー              【定員】各6カテゴリ先着100名 合計600名 【費用】 大人(中学生以上)3,300円(特割2,200円:JTU会員・複数お申込) 小学生2,200円(特割1,100円:JTU会員・複数お申込)  ※参加にはZwiftアカウント(月額2,400円 or 年額24,000円)が必要となります。  お持ちでない方は 下記より取得してご参加下さい。 http://www.zwift.com/ja 【申込期間】12/16(月)〜2/7(金) 【申込み】 ▼ http://www.triathlonshop.jp/shopdetail/000000001039/▼ 【問い合わせ】Kissport財団 スポーツ事業課 TEL 03-5439-6201(平日8:30〜17:15) 主催:Kissポート財団 協賛:Wahoo Fitness Japan(株)、(株)インターテック、(株)Champion System Japan、GIRO、Reboot Style、(株)アリスト、俺は摂取す 協力:(公社)日本トライアスロン連合、(一社)東京都トライアスロン連合、(一社)港区トライアスロン連合 後援:港区教育委員会 =========================================================== ■スイム練習会の参加者募集中 TMTU主催『トライアスロンスイム練習会』を毎月開催しております。 指導 東京ヴェルディ 日時 2025年2月16日 (18時〜19時30分、日曜日) 場所 アクラブ稲城(京王相模原線・稲城駅下車徒歩2分) トライアスロンスイムで楽に泳ぐ方法を学びましょう。 詳細  https://tmtu.or.jp/スイム大練習会/ 参加料1,500円(競技団体又は学連登録会員は1,000円、当日現金払い) 小・中学生、パラ選手も参加歓迎! 申し込みは2月14日(金)迄に下記のURL(Googleフォーム)で申し込みください。 tps://forms.gle/Lr9TkBwsQEYBRbWB9 締め切り以降は当日受付で対応します。 ========================================================== ■TMTUパラアスリートおよび超初心者向けスイム練習会 日時: 2025年2月15日(土)17:00〜19:00(受付16:30〜) 場所: 武蔵野の森総合プラザプール 詳細: https://forms.gle/3T29FfpeFP6XSfBQA 参加料1,500円(競技団体又は学連登録会員は1,000円、当日現金払い) レーンごと人数制限あり、必ず事前申込をお願いします。 =========================================================== ★2024年度TMTUジュニアランセッション 小学生参加可能 2020年9月からランに特化した練習会を開始しております。 これまで強化指定選手のみの練習会でしたが、JTUのFTEM導入を受けてすべての小学生・中学生・高校生選手にラン練習の環境や指導を受ける環境を提供していくことを重要視することになりました。また、JTU登録をしていない選手もご参加できることにいたしました。 ラン練習の内容は、それぞれのレベルに合わせて設定していきます。ランニングが苦手、ランニングの仕方がわからない選手も安心して参加してください。 スケジュールは2023年度同様、毎週水曜日を練習日として、時間は17:00-18:00といたします。 開催場所は今年度は済美山が利用できませんので、駒沢公園で実施します。更衣室として駒沢Transit2を利用します。わかりにくい場所にあるので、初回は自由通り沿いファミリーマート前に来てください。コーチが案内します。参加者の利用料はかかりませんが、施設が施錠されているので、遅刻の場合には必ずコーチに事前連絡してください。 また申し込みの締め切りは前日の18時までとさせていただきます。必ず締め切りは守るようお願いします。 1.以外での実施の場合にのみ、事前メールを配信いたします。それ以外の場合には事前案内のメールはありませんので集合場所に直接来てください。 当日の連絡先は以下までお願いいたします。 清水コーチ 090-6564-4539 練習場所 1.駒沢公園(駒沢ランステTransit前ファミリーマートに集合) 2. 砧公園(世田谷運動競技場) 3.織田フィールド 申し込み:https://forms.gle/fnUS47zLb66tX5DU7(こちらのフォーム) *必ず前日18:00までに送信してください 練習日当日 12:00までに実施場所が変更する場合はお伝えします。 参加資格:トライアスロンに興味がある中学生・高校生 指導:トライアスロンチーム「サニーフィッシュ」コーチ陣 =========================================================== ■2024年度ジュニア強化練習会(下半期)開催予定 中学生・高校生参加可能 このサイトは東京都トライアスロン連合所属のジュニア選手の強化を狙いとした練習会の申込サイトです。 11月10日から下半期の練習会がスタートしました。それ以降初めて参加される選手には2025年シーズンに向けてプランニングシートを渡します。記入して持参してください。ぜひ多くの選手に参加して欲しいと思っています。 下半期練習会申込サイト https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfjzyP9BhWVRJZSJ0czxkBJsES8ZPPxyhlIDAyj3YNtp-876w/viewform TMTU強化委員会では次のようなジュニア強化選手を育てていきたいです。(2022年6月制定) 1.支えてくれる人への感謝、ライバルを敬う気持ちなど高い人間力を備えた選手 2.目標に向けて記録を取り、振り返りながら全力で練習できる選手 3.けがをしない身体・技術・体力を身につけた選手 練習会の申し込み締切は練習日の4日前の水曜日といたします。 参加対象者 : TMTUジュニア強化指定選手、U15はJTU認定級12級以内。(U15申し込みの際は、2022年11月から最高の級を書いてください) 参加テスト生: 人数に余裕のある場合に限り、下記の条件をクリアしている選手を基本としてテスト生として参加を認める予定。また、それ以外でも希望がある場合は事前に問い合わせてください。 テスト生参加条件:スイム400mx2倍+ラン1500mx2倍あるいはラン3000mの合計タイム22分以内(男子) 24分30秒(女子) (2023年3月更新) C指定選手の中でも初めて参加する場合、または自転車経験が浅い場合、保護者の車での移動をお願いする場合があります。 参加費は下記のとおりです。 TMTU ABC指定選手 : 無料 テスト生 : 1回の練習につき1000円(2022年度から1000円としました) 練習会当日は練習開始時間の15分前までに集合し、プールサイドには10分前をめどに来てください。 コーチ:杉本宏樹(HAKUJIKAI Triathlon Club) <2月9日(日)> 朝日スポーツ(スイム)+荒川河川敷バイクラン <2月16日(日) > 東扇島デュアスロン大会 TMTU参加奨励大会 できるだけこの大会に出場しましょう。 <3月21日(金)-3月23日(日)> リソル合宿 強化指定により参加者から参加費を徴収する可能性があります。杉本宏樹コーチ(HAKUJIKAI Triathlon Club) 担当 2024年度ジュニア強化選手に認定され、練習会に1度でも参加している選手はアンチドーピング講習会に参加するかレポートを提出する義務があります。提出締切は2025年1月13日(月) ■2024年度ジュニア強化参加奨励大会への援助 TMTU強化委員会ではジュニア選手のトライアスロン強化のために、デュアスロンへの参加、自転車ロードレースの参加を奨励します。 特に冬場にデュアスロンに多く出場することでトランジション技術の習得、ランバイクランの強化が期待できること、ロードレース大会に出場することでドラフティングレースに慣れ、集団走行の技術が向上することが期待されます。シーズンインしてからトライアスロン大会に参加したときに、必ず大きな変化をもたらしてくれると考えています。そこで、今年度は次の大会を参加奨励大会として参加費を援助したいと思います。 第2回カーフマン・シグネーチャーデュアスロンin東扇島2025 日本学生デュアスロン選手権併催 JTU関東ブロックデュアスロン選手権併催 援助カテゴリ:@エリート、Dエイジ、Gジュニア https://www.mspo.jp/events/64192 第7回川島小見野クリテリウム大会 援助カテゴリ:Fジュニア上級(高校生)・H中学生 https://saitama-cf.com/2024/11/09/%e7%ac%ac%ef%bc%97%e5%9b%9e%e5%b7%9d%e5%b3%b6%e5%b0%8f%e8%a6%8b%e9%87%8e%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%86%e3%83%aa%e3%82%a6%e3%83%a0%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e3%81%ae%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88/ 補助対象者: 1.TMTU登録選手の中学生高校生でTMTU強化指定選手 (U15はJTUで12級以上をする。大会当日までに認定されている選手に限る) 2.各自で大会に申し込み、当日参加した選手。 3.下期練習会サイトから補助援助申請をした選手 ■2025年度ジュニア強化指定選手認定申請 2020年度から東京都トライアスロン連合ジュニア強化指定選手になるためには下記の手続きが必要となりました。JTU公認記録会の記録をTMTUに選手自らが報告・申請して、強化委員会に受理確認された選手のみ正式に強化選手として認定されます。 手続き方法 1.このフォームにすべての必要事項を記入する。 2.TMTU強化委員会が基準に合致するか確認する。 3.確認出来たら指定選手として認定する。 有効となるJTU認定記録会 2024年11月から2025年に実施されたJTU認定記録会 認定期間 2024年12月から申請受理・確認・認定後から2026年3月31日 【注意確認】 1.選手から認定の申請がない限り、指定選手としては扱いません。必ずこのフォームに記入して指定選手認定手続きを行ってください。 2.U15カテゴリーで2024年4月1日から早生まれの高校1年生選手も認定します。基準は1500mランの記録を2.17倍してU19の基準に当てはめて確認後、認定します。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfyOrO6rAauLF12LKWoamJHLjzf6cfcP4QAaNfkXcSpb_UnHA/viewform?usp=header ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■このメールの配信を希望しない方。 また、ご意見・ご要望は、info@tmtu.or.jpまでお願いします。 メール転送されている方は登録されているアドレス(又はお名前)でお願いします。 =================================== 一般社団法人 東京都トライアスロン連合(TMTU)広報 http://www.tmtu.or.jp/ Tel&Fax 03-6279-0572 ===================================